忘れるところだった!


今日は朝から天気も良くて、なんとなく気分も軽かった。仕事終わりにカフェで新しいスイーツを試して、そのあと雑貨屋でもふらっと見て回ろうかな。なんて、ぼんやり予定を考えていた。

通知に「〇〇クリニック 17:30〜 通院」の文字。

……え? クリニック?
一瞬、現実感が薄れた。まるで他人の予定を見てるような気がして。でも、そう。今日だった。まさに今日。しかも、あと2時間後。

遊びに行く気満々だったのに、危うく通院をすっぽかすところだった。

なぜか、通院日って生活からすぽっと抜け落ちる。
ちゃんと手帳にもスマホにも書いてるのに、楽しいことがあると、脳が「そっちのけ」にしてしまうみたいだ。

でもまあ、思い出してよかった。
忘れてたら先生にも申し訳ないし、次の予約もだいぶ先になっちゃうし。

予定変更を伝えて、カフェも雑貨屋も延期に。
気を引き締めて通院へ。いつもの先生の顔を見たら、不思議と安心した。

「ちゃんと来れてえらいよ」って言われて、ちょっと救われた気がした。

次からは、もうちょっと“遊びたい気持ち”より“自分を大事にする気持ち”を前に出そう。
そう思った火曜日の午後だった。


このブログの人気の投稿

2年の窓辺

ササラ電車

“見るだけの人”から抜け出す:受動消費から能動選択へ