投稿

2月, 2025の投稿を表示しています

「雪の日の風景」

イメージ
  ある寒い冬の日、私は、5階建ての小さな建物の窓から外を眺めていました。静かに降る雪が、山々を白く染め、木々の枝にふわりと積もっています。その美しさに心を奪われます。 一方、町のタワーマンションの高層階からは、雪の降る町並みと遠くの山々が見渡せます。高い場所から見る景色は、まるで雪の絨毯が広がるようで、まるで違う世界のようです。 今度そのタワーマンションの上から見てみたいと思いました。そして、雪が降るときには、どんな景色が広がるのだろうと、夢を膨らませました。 ※画像はAIによるイメージ画像を作成し、使用しました。

ショップ内

イメージ
予約してるにも関わらず、飛び込み客が割り込んで来て 「時間がかかるならいいんですけど!」 一元客から指さして言われる。 急に他人に対して何てことをするんだろう。 面食らうような傲慢さの中年女性で、失礼極まりない初老らしき物体を見た。 一元客で、ごねて受け付けられるなら、私も予約などせずに、数時間前にごねればよかった。 初老にはいる中年女性が抱える似合わないバックを見た。 初老とも思しき中年女性のブランド物バックが紛い物に見える気味悪い強引さだった。怖いな。 私は「予約してるんですが。(飛び込み客なら迷惑掛けるな。)」 それに静かに言い返した。 内心苛つきつつも、この違和感のあるタイプは異常でしつこく、攻撃的で傲慢だった。 ブランド物のバックを持っていて、公然と品性の無い事言えるなと神経を疑っていた。 予約時間に来ていた私は、前面の店員に確認を取る。 私「予約制、ですよね?」 店員「予約してる方が優先です。」 私「続けましょう。」 促して作業、仕事を終える。 バレンタインデーだ。ケーキを買って帰ろう。

音楽をAIで作ってみました。

イメージ
スマート家電とMBTI診断結果を組み合わせた曲をオンラインで配布しているAIに作らせました。 読み方訂正 ・INTJ→アイエヌテージェー ・家電→カデン そのまま放り込むと細かく変化されてしまうようです。

Amazon echobuds

イメージ
Amazon echo buds ノイズキャンセリング搭載イヤホン・マイクを購入しました。 外からの家電の消し忘れや、手を使わずにスマートフォンの音楽を聞いたり消したりが楽になりました。 音声で操作するので最初は周りの人の目が気になりますが、最近はイヤホン・マイクも普及しているので特に気にならなくなりました。冬場など手袋をしたままで、操作が難しいときや両手が塞がっているときなど、特に便利で重宝しています。

お気に入りのグラス

イメージ
高めですが、温かいものは温かいままに、冷たいものは冷たいままに飲むことが出来ます。 繊細で壊れやすいので、取り扱いは丁寧にしたい逸品です。